当店概要


019ski-tune

「019」は盛岡地区の市外局番です。

 この岩手、盛岡、雫石から発信するチューンナップと言う意味を込めた名前です。

業務案内

 スキーチューンナップ(アルペン、クロスカントリー)

 ガリウムワックス販売(注文販売)

 インターアルペン雫石スキースクール教師

 ガット張替え(硬式軟式テニス)

エッヂ研磨は「手」仕上げ

 エッジ研磨は必ず手仕上げをします。滑らかなエッヂに仕上がります。

 エッヂ角度の基本はビベル1.0度、サイド89度にしています(ベーシックチューンナップ、エコノミーチューンナップ)。

 大回りや小回り、コブなど色々な場所で滑るためのおすすめなセッティングです。

 もちろんレースに合わせたビベル0.5度、サイド88度等オーダー可能です(スペシャルチューンナップ)。

ストラクチャー

 滑走面に入れる細かな溝です。

 抵抗を減らし、ワックスの浸透を良くし、滑走性が

 増します。

 最近は多種多様な形状があります。

 当店は主流の斜めクロスの変形の

 「シンメトリック・クロス」 を採用しています。

 スキーは左右にターンしますので、この左右対称の

 ストラクチャーは有効です。


スタッフ

代表サービスマン

 三澤政人

建築構造設計事務所勤務(一級建築士)を経て、

2000年よりインターアルペンスキーサービスにてチューンナップを始める。

2019.7.独立。


岩手県スキー連盟所属

SAJ 指導員、A級検定員、 

   C級アルペンコーチ

   元スキー技術員(5期)

   元岩手県デモン

     ストレーター(5期)


2000年よりインターアルペン雫石スキースクールにて教師活動

   12月から3月まで雫石

   4月から6月は安比、

   夏油、月山、他 



サポート選手

氏 名 

(カテゴリー) (所属)

主な戦績


須田忠厚

  (基礎) (秋田県スキー連盟)

2024 全日本スキー技術選手権 秋田県代表

     決勝進出


眞坂良弘

  (基礎) (秋田県スキー連盟)

SAJデモンストレーター

2024 全日本スキー技術選手権 秋田県代表

     決勝進出


久保田美鈴

  (基礎) (岩手県スキー連盟)

SAJデモンストレーター

2024 全日本スキー技術選手権 岩手県代表

     決勝進出



髙橋 真

  (基礎) (岩手県スキー連盟)                 2024 全日本スキー技術選手権 岩手県代表


石成幸将                      

  (基礎) (秋田県スキー連盟)                 2024 全日本スキー技術選手権 秋田県代表


阿部雅一

  (基礎) (岩手県スキー連盟)                 2024 全日本スキー技術選手権 岩手県代表


浅水洸佳

  (基礎) (岩手県スキー連盟)                 2024 全日本スキー技術選手権 岩手県代表


眞坂志穂

  (基礎) (秋田県スキー連盟)                 2024 全日本スキー技術選手権 秋田県代表


吉田匠吾

  (アルペン) (岩手医大)                   元 国体、インターハイ 岩手県代表


吉田朱里

  (アルペン) (岩手医大)                   2024 国スポ 岩手県代表